O 様

O 様

[機種(台数)]ECO-POWER 2500 (1台)

オプション:急速充電器(1台)

[日数プラン]1日~3日間プラン

[使用目的(用途・使用機器・使用時間等)]
用途:エスプレッソマシンとグラインダーがどれくらいの間使用できるのかテスト使用
使用機器:エスプレッソマシン(最大1400W)とグラインダー(400W)

[ご使用頂いた感想(ご担当者様コメント)]
今回はECO-POWER2500をレンタルして、エスプレッソマシンとグラインダーが
どれくらいの間使用できるのかテスト使用しました。

まず使用するエスプレッソマシンですが、消費電力1100W最大電力が1400W、
グラインダーの消費電力400Wのものを使用します。

常に1100W以上かかる状態だと、計算上2時間程度で充電が終わる計算ですが
実際は使い続ける訳では無いので、今回は目標を20杯コーヒーを入れると設定し
何時間の時点で切れるのかを検証。

また実際の業務を再現するため、検証時間を8時間とし
各時間に作る杯数も以下の通りに設定しました。

7:00~8:00 機械立ち上げ、5杯
9:00~10:00 2杯
10:00~11:00 3杯
12:00~13:00 5杯
13:00~14:00 2杯
14:00~15:00 3杯

【結論】
8時間使用することが出来ました!
コーヒーを入れる時の電力は900W前後を記録。待機電力は30~100W程度。
思いのほか待機電力が低かった結果だと思います。

1番電力を使う場面はやはり立ち上げ時。100パーセントあった充電が
91パーセントまで下がりました。

12:00の時点で50%残っていたので、その時点で8時間クリア出来ると確信しました。

ここまで来たら実際どこまで使用できるのかを引き続き検証したくなりました。
15:00以降は予定があったため、時間ではなくて杯数を数えることにしました。

結果は16:00時点で7杯を記録し、充電切れとなりました。

まとめとして、このバッテリーでエスプレッソマシンを営業時間中使用することは可能。
ただし最後の掃除のために電力を残さないといけないため、
立ち上げの時と同じく10パーセント前後残すと逆算すると、
実質20杯程度が限度かなと思いました。

ECO-POWER2500は大変静かで使用してる最中ほぼ音は気になりません。

発電機は安価ですが音がうるさいのと、やはり安全性に置いても
こちらの方が自分には向いてると感じました。

今回急速充電器もレンタルさせて頂いたのですが、とても速いです!
書いてあるとおり5時間程度で満充電となりました。

充電中は、バッテリー使用中よりも音がします。が、横で爆睡できる程度でしたので
さほど気にならないレベルだと思います。

O 様 はコメントを受け付けていません。

M 様

M 様

[機種(台数)]ECO-POWER 2500 (1台)

オプション:急速充電器(1台)

[日数プラン]1日~3日間プラン

[使用目的(用途・使用機器・使用時間等)]
用途:移動販売車にて使用します

使用機器:
A ミキサー(バイタミックス800W)2台
B 冷凍ストッカー 60W
C 冷蔵庫185W(下記製品にて代替え193W)
まだ購入していないため
1、扇風機3台(33W 34W 41W)
2、ポータブル冷蔵庫 45W
3、空気清浄機 40W
D 換気扇
E LEDライト4個
F 扇風機

上記製品を使用した結果は
 A 1台で1回35秒で190回。
 B・Cについては3時間使用。
A~Cの結果58%となっていました。

[ご使用頂いた感想(ご担当者様コメント)]
今回移動販売車を初めてやることになり、スムージーということで
とてもミキサーの電源確保に悩みました。

そんなときHPを見つけレンタルで確認することも出来たので今回使用しましたが、
計算上よりはるかにいい数字が出たと思っております。

リチウムイオンバッテリー200Whを2台使用を考えておりますが、
9時間営業し、208回(@35秒)計算上可能です。

販売数から言っても200回もあれば十分と考えておりますので
販売計画の幅を広げていただけるものと思っております。

なので、安心して購入に移行していこうと思います。
今回はご協力頂き有難うございました。引き続きよろしくお願いいたします。

M 様 はコメントを受け付けていません。

株式会社ビードハーブ様

株式会社ビードハーブ様

[機種(台数)]ECO-POWER 2500 (1台)

[日数プラン]1日~3日間プラン

[使用目的(用途・使用機器・使用時間等)]
用途:IHを200台使用するため、試験的に利用
使用機器:IH電磁調理器 約1000Wを1時間20分使用

[ご使用頂いた感想(ご担当者様コメント)]
時間的には十分利用できる。
バッテーリーの重さが難

株式会社ビードハーブ様 はコメントを受け付けていません。

K 様

K 様

[機種(台数)]ECO-POWER 2500 (1台)

オプション:急速充電器(1台)

[日数プラン]1日~3日間プラン

[使用目的(用途・使用機器・使用時間等)]
用途:単独車中泊用として、小型クーラー(CLESEED 楽座クーラー CLECOOL3 単相100V50Hz/60Hz 冷房能力800W(3000BTU) 定格消費電力350W)を使用したいため、実使用時のバッテリー連続稼働可能時間、使用後の必要充電時間を把握するために利用させていただきました。
使用機器:小型クーラー(CLESEED 楽座クーラー CLECOOL3 単相100V 50Hz/60Hz
冷房能力800W(3000BTU) 定格消費電力350W)
使用時間:約7時間(※連続除湿運転)

[ご使用頂いた感想(ご担当者様コメント)]
スペースが限られる車中泊(単独)であっても、運搬・設置・使用可能な重さと大きさでした。
接続機器の小型クーラーは、使用日夜間の気象条件の関係で冷房運転ではなく除湿運転であったこともあり、連続7時間使用にもかかわらずバッテリー残量は約83%。
使用前は一晩もつかどうか心配でしたが、全くの取り越し苦労。8月末にしては気温が高くなく、車中泊場所の標高が高かったこともあったとは思いますが、盛夏時は判断できませんが、十分夏場の使用にも耐えられると感じました。

使用時の音については、小型クーラーから発生する音が大きかったために判断できませんでしたが、クーラー未稼働時においてもバッテリーやインバーターからの発生音は全く感じませんでした。
ヘビー車中泊者を目指しているにもかかわらず暑さと”蒸し蒸し”が非常に苦手な者として、今後の購入を大いに検討したいですが、すでに秋に向かう時期となってしまったので、来年の春過ぎに再度、購入を前向きに検討させていただきます。
それまで、もう少し価格が下がるかコスパが向上することを熱望します。(今月(9月)九州で長期の車中泊を構想していますので、気象予報次第では購入させていただきたいと考えています)

急速充電器もレンタルさせていただきましたが、仕事の都合上、返却日に間に合わせるためには、使用するいとまがありませんでした。
ただ、意外とコンパクトだと感じ、購入には値する商品と思いました。

K 様 はコメントを受け付けていません。