関西テレビ放送株式会社 様 (ご利用回数2回目)

[機種(台数)]ECO-POWER 2500 (2台)

[日数プラン]1日~3日間プラン

[使用目的(用途・使用機器・使用時間等)]
利用時期・期間:2015年5月3日 20:00スタート
用途:下記のマラソンイベントにおいて、全世界配信・地上波放送の依頼があり、使用しました。
・20:00にスタートするマラソンということもあり、ランナーに照明をあてないと収録できない
・先頭ランナーが最低でも4時間、最大で5時間強走り続ける
・その間バッテリ交換をする(照明を落とせる)タイミングがまったくない
・真っ暗な街での開催のため、ある程度の消費電力のライトを使用しなければならない
・先頭ランナーを撮影する車に発電機を搭載すると、その騒音で選手の音声が取れない
・発電機の排気ガスを換気する必要性と万が一事故が起きた場合、大きな事故となり得る
・エコパワー2500では、上記問題を全て解決できた
・1日だけの使用予定だが、短い期間だけの貸出対応プランがあった(他社は1か月プランが多い)

開催日:2015年5月3日 20:00スタート
主催:レッドブル
イベント名:Wings for Life World Run 2015

[ご使用頂いた感想(ご担当者様コメント)]
・本番およびその前のリハーサルで使用したが、まったくトラブルもなかった
・接続・使用方法も簡単だった
・満充電された状態でお借りできたため、充電する必要もなくすぐに使用でき助かった
・来年も同じイベントがあるようで、来年もお借りしたいと思います
要望
・インバータの電源取り口が各国仕様なのか分からないが、グラグラでコネクタが外れた
⇒養生テープで外れないように固定したが、固定もしにくく、、、
・バッテリとインバータ接続時に火花が散って、ちょっとドキドキした
・バッテリの重さにパンチがあり、持ち上げようとしたスタッフ全員の腰にダメージを与えた
⇒取っ手はあるものの、持ち上げると手に食い込んでくるため、指がちぎれそうになる
⇒バッテリに巻かれた紐を使用して持ち上げたが、あまりの重さに紐が切れた(笑)
・1.6kWの発電機(http://www.honda.co.jp/generator/products/eu16i.html)等が競合?か
⇒携帯性でこの発電機くらいに持ち運びができれば、発電機業界全体のシェアを奪える
⇒軽量化すれば需要が高すぎて、オンリースタイル様でレンタルせずに購入してしまう?(笑)


パーマリンク